Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
記事一覧
WEBZINE
2022 / 02 / 26
選ぶコツは「骨」にあり!骨格タイプ別・最愛ジュエリーの選び方

ジュエリーって価格の高さやお洋服との組み合わせ、TPOなどを考えると無難なデザインや同じものを選びがちですよね。
そんなかたには、骨格タイプからジュエリーを選ぶのがおすすめです!
ジュエリーも骨格タイプによって似合うデザインが異なります。
骨格タイプごとの最適なジュエリーがわかると、いつもと違うデザインに挑戦したり、気になる部分をカバーしたりとおしゃれの幅がぐっと広がるはず!
本記事ではまず骨格タイプの基礎情報とそれぞれにマッチするジュエリーの基礎知識をお伝えします。ジュエリー選びの参考にしてください♡
骨格タイプ別の基本情報
骨格ストレート
特徴
- 上半身と下半身のボリュームが均等
- 体の厚みがやや厚い、ウエストの位置は高め
- グラマラスな印象
- 筋肉がつきやすく、肌にハリがある
グラビアモデルに多いと言われる骨格ストレートさん。
立体的なボディラインが魅力的ですが、身体の厚みや上半身のつまり具合が目立ちやすいのが悩みの種。ジュエリー選びも上半身のラインを強調しすぎない、シンプルなものがベター。
似合うジュエリー
- シンプルなデザイン
- 直線的
- 光沢・ツヤのある質感(チープな素材は×)
- 短すぎず、細すぎずが吉!
骨格ウエーブ
特徴
- 下半身にボリュームと重心が集中
- 体の厚みが薄く、ウエストの位置が低め
- 華奢な印象を受けがち
- 肌はやわらかな印象
よく言えば華奢で女性らしい、悪く言うと貧相に見えてしまうのがネックなウエーブさん。首が長く、肩のラインがカーブしているのが特徴で、繊細な作りやフェミニンな雰囲気のデザインと相性抜群です。
似合うジュエリー
- 小ぶりで華奢なデザイン
- 曲線的
- 上半身に目線が集中するデザイン
- 長さは短めが◎
骨格ナチュラル
特徴
- 上半身と下半身の重心の偏りがなく平面的
- 骨が太いため、首や鎖骨がしっかりと目立つ
- スタイリッシュな印象
- 筋肉や脂肪など肉感を感じにくい
モデルに多いと言われる骨格ナチュラルさん。しっかりとした骨つきなので、シンプルなものは堅い印象に、小ぶりな可愛らしすぎるデザインだとミスマッチな印象になりがち。骨格に負けない大ぶりモチーフやロング丈、重量感のある素材がマッチします。
似合うジュエリー
- 大ぶりで重量感のあるデザイン
- 揺れるピアスやロング丈のネックレス
- 革やウッド系なナチュラル素材
- ターコイズやサンゴなどの透け感のないモチーフ
以上が各骨格タイプと相性の良いジュエリーの基本情報です。
次回記事ではより詳しく、骨格タイプの特徴に当てはまるジュエリーをご紹介します。
Recommend collection
すべて表示Invalid password
Enter